すき家は潰れる?潰れない?味噌汁が消えて買収説が濃厚か

スポンサーリンク

相次ぐ異物混入で注目をあびるすき家。

ネット上には「潰れるんじゃない?」という声が多くあるようです。

早くて美味しく家計の味方であるすき家…本当に潰れてしまうのでしょうか?


今回は「すき家は潰れるのか」をテーマにネットの声などをまとめてみました。

さっそく詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク
目次

すき家が一時閉店を発表

閉店の期間は?

すき家は2025年3月29日(土)に一部店舗を除く全店の一時閉店を発表しました。

期間:3月31日AM9:00~4月4日AM9:00
理由:害虫や害獣の侵入を防ぐ対策をとるため

一部ショッピングモール内のフードコートなどは営業を続けるとのことです。

また、今回ネズミの混入が報告された鳥取南吉方店は4月28日まで一時改装のため閉店しています。

ただ今回の工事は異物混入の発生前から決まっていたと発表がありました。

お店がどのように変わるのか、気になりますよね。

何があった?時系列まとめ

改めて、すき家に何があったのかを時系列でまとめると以下の内容です。

いつ?何があった?
2025年1月21日ネズミ混入発生
(鳥取南吉方店)
2025年3月22日正式に情報を公表
2025年3月28日ゴキブリ混入が発生
(都内昭島駅南店)
2025年3月29日一時閉店を発表

相次ぐ異物混入の発生…非常に驚きましたよね。

一時閉店をし見直すことで、新たなすき家として生まれ変わることを期待したいです。

スポンサーリンク

すき家は潰れる?ネットの声は

すき家の度重なる異物混入でネット上では「潰れるんじゃない?」という声が多くみられます。

ネット上ではこうもトラブルが続いては潰れるのでは…と思う人が多いようです。


またこのタイミングでの一時閉店が「ずっと閉店」のようなイメージを持つ人も多くいるようですよ。

確かに「閉店」という文字をみるとそう思う人も多そうです。

繰り返しになりますが、一時閉店は4月4日までの予定とのことですので、お気を付けください!

すき家は潰れる?潰れない?

  • 潰れる! (80%, 8 Votes)
  • 潰れない! (20%, 2 Votes)

Total Voters: 10

Loading ... Loading ...
スポンサーリンク

すき家は潰れない!

当ブログではすき家は潰れないと予想します。

その理由としては…

  • 異物混入はよくあることだから
  • 融資している銀行に守られているから

ということ。

現在約2,000店舗もあるすき家。

異物混入は大ダメージですが、Xをみてみると小さいものから大きいものまで日々起こっているようです。

  • 髪の毛
  • プラスチックの欠片
  • 袋の切れ端

このことから「異物混入=会社が潰れる」とはならないと思われます。

売り上げが減ることは当然予想はできますが、融資している銀行もそう簡単に切り捨てはしないのではと思いますよ。

スポンサーリンク

すき家は潰れずにどうなる?

すき家は潰れないと予想しますが、変化する可能性は非常に高いです。

予想されるものは以下の3点です。

  1. 買収の可能性
  2. 店舗数が減る
  3. メニューを変える

それでは詳しく見ていきましょう。

①買収の可能性

最も可能性として考えられるのは買収です。

飲食店などは業績が厳しいと他の会社に買収されることも多くあります。

一例をあげると…

買収をした企業買収された企業
物語コーポレーションSHOGUNグループ(アメリカ)
ホットランドよし平
壱番屋KOZOU

このようになっています。

すき家も今回の出来事で売り上げ減はさけられないでしょうから買収される可能性もあるのではないでしょうか。

②店舗数が減る

またすき家の店舗数が減る可能性も非常に高いです。

すき家は現在約1,950店舗を全国に展開しています。

2024年7月付の牛丼チェーン店の店舗数をみてみると…

  1. すき家:1,953店
  2. 吉野家:1,225店
  3. 松屋:1,046店

このように大手チェーンとしては目立って多い店舗数ということになります。


2025年3月31日から一時閉店を発表していますが、店舗数が多ければ今回のようなトラブル時の損失も大きいですし、リカバリーにも時間がかかります。

店舗数を減らし、損切をするという可能性も高いと思いますよ!

③メニューを変える

すき家がイメージ一新のためにメニューを変える可能性もありえます。

ただ牛丼チェーンなので牛丼はなくなることはないと思いますが…異物混入のメニューであった”味噌汁”の提供はしばらくなくなるかもしれません。

オーダーする人も減るかもしれませんので、状況が落ち着くまでは味噌汁の提供を見合わせるということも起こりえるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「すき家は潰れる?潰れない?」をテーマにネットの声などから実際のところ今後はどうなるのか調査してみました。

【すき家は潰れる?潰れない?】

  • ネット上では潰れるのでは?という声が多い
  • 実際は潰れる可能性は低いと推測
  • 買収される、店舗数が減る、メニューが変わるなど変化する可能性は高い
  • 2025年3月31日~4月4日まで一部店舗を除く全店舗を一時閉店と発表


大人気チェーン店、すき家で起こった今回の異物混入騒動。

個人的には美味しくて大好きなお店だったので、なんとか潰れず復活を願いたいです。

最後までおよみいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次